maybechop’s blog

気ままにこつこつ。

おそらく初めての腰痛

こんにちは、maybechopです。

 

今回は、〔おそらく初めての腰痛ですが、

みなさんの、体のどこかが不調でないと良いんですけれども。

健康第一、元気が一番のような気がしました。

 

 

 

私はタイトル通り、

腰痛になってしまいまして。

 

 

今まで腰痛で悩まされたことが

無かったんですけど、

どうやら寝る時の姿勢が良くなかったみたいです。

 

 

 

背中が張っている感覚を

始めて知ったと思います。

 

 

 

父母が腰が痛い、肩が凝っているというものですから、

マッサージしたことがあるんですけど、

 

 

今思うと、

こんな感覚だったのかなと

感じました。

 

 

 

日々の疲れもあって、

ついつい、片方に重心をかけてしまったり、

楽な姿勢にしがちなので、

気を付けてはいるんですけれども。

 

 

 

猫背になってしまったり、

首がストレートネックになってしまったりしがちで、

意識しながらの生活は大変だな、と

感じています。

 

 

今はまだ良い方かもしれませんが、

そういえば、最近運動していないな、と

思いまして。

 

 

 

普段歩いているから、

運動しているようなものだと

思っていたんですけどね。

 

 

動かしていない筋肉があって

それが溜まってしまって

腰痛になったのかもしれません。

腰痛に限らずですけどね。

 

 

 

腰痛になってから

体をねじることの大切さを感じましたね。

 

 

体が固くなってしまうと、

怪我しやすくなると聞いたことがあるので

柔らかくすることが大事だなと

思いました。

 

 

 

腰痛を感じたので、

腹筋を30回やってみたり、

無音で脳内再生しながらラジオ体操を

試してみることにしましたよ

 

 

個人差はあると思いますけどね。

 

 

 

腰の痛みや、ねじる時の痛みは

衝撃的でしたが、

今はなんとか元に戻れたように感じます。

 

 

 

本当はお風呂に入って

全体を温めてほぐしたいところなんですが、

ここではそうはいかないので、

少し物足りなくは感じますけどね。

 

 

 

日本にいた時は、

お風呂に入って、ゆっくり浸かることが

幸せだったのかもしれませんね。

 

 

 

体は複雑な形のおかげで

いろんな動作が出来ると思うんですけど、

疲れていると、知らないうちに猫背になってしまうので

少し大変ですかね。

 

 

 

もちろん、普段から意識しなくても

真っ直ぐに歩いている方を見ますと、

綺麗で

なんとなく、自身を持っているようにも感じますね。

 

 

 

 

鏡をみて肩が片方に寄っていないか、

壁で真っ直ぐになっているか

足は真っ直ぐに向いているか

時々チェックしています。

 

 

 

体に気をつけながら生活していますが、

無理しない程度に、

身体をほぐしたりして

過ごせたらと思いました。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ、また見にきてくださいね〜✨